ユークリッド空間 定義・命題 一覧①(開集合~連続写像)


定義($\epsilon$-近傍、$\mathbb{R}^n$の開集合)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.
点$a \in \mathbb{R}^n$と$\epsilon > 0$に対して,
\begin{eqnarray*}
N(a, \epsilon) := \{ x \in \mathbb{R}^n | d(x, a) < \epsilon \}
\end{eqnarray*}を, 点$a$の$\epsilon$-近傍という.
 
$U \subset \mathbb{R}^n$が$\mathbb{R}^n$の開集合であるとは,
$^\forall x \in U$に対し$^\exists\epsilon > 0$が存在して, $N(x, \epsilon) \subset U$が成立すること.

命題($\mathbb{R}^n$の開集合全体の性質)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  \mathscr{O}: \mathbb{R}^nの開集合全体の集合.
このとき, (1), (2), (3)が成立する.
(1) \mathbb{R}^n, \phi \in \mathscr{O}

(2) U_1, \dots, U_n \in  \mathscr{O} \Rightarrow U_1 \cap  \dots \cap U_n \in  \mathscr{O}

(3) \{U_{\lambda} | \lambda \in \Lambda \} \subset \mathscr{O} \Rightarrow \bigcup _{\lambda \in \Lambda }U_{\lambda} \in  \mathscr{O}

定義(閉集合)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  F \subset \mathbb{R}^n.
 F \mathbb{R}^nの閉集合であるとは,  F^c = \mathbb{R}^n - Fが$\mathbb{R}^n$の開集合であるときにいう.

定義(内点, 外点, 境界点)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A \subset \mathbb{R}^n.  x \in \mathbb{R}^n.
このとき, (1), (2), (3)を定義する.
(1)点 x Aの内点であるとは,  ^{\exists}\epsilon > 0  (N(x, \epsilon) \subset A)が成立するときにいう.

(2)点 x Aの外点であるとは,  ^{\exists}\epsilon > 0  (N(x, \epsilon) \subset A^c)が成立するときにいう.

(3)点 x Aの境界点であるとは,  ^{\exists}\epsilon > 0  (N(x, \epsilon) \cap A \neq \phi, かつ, N(x, \epsilon) \cap A^c \neq \phi)が成立するときにいう.

定義(内部, 外部, 境界)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A \subset \mathbb{R}^n.
このとき, (1), (2), (3)を定義する.
(1) Aの内部(または開核)とは,  Aの内点全体の集合である.
(2) Aの外部とは,  Aの外点全体の集合である.
(3) Aの境界とは,  Aの境界点全体の集合である.

命題(開集合の同値条件)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A \subset \mathbb{R}^n.  A^i: Aの内部.
TFAE;(1),(2);
(1) A \mathbb{R}^nの開集合である.
(2) A^i = A.

命題(内部の性質)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A, B \subset \mathbb{R}^n.
このとき, (1), (2), (3), (4)が成立する.
(1)  (\mathbb{R}^n)^i =  \mathbb{R}^n.
(2) A^i \subset A
(3) (A \cap B)^i = A^i \cap B^i.
(4) (A^i)^i = A.

定義(触点, 集積点, 孤立点)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A \subset \mathbb{R}^n.  x \in \mathbb{R}^n.
このとき, (1), (2), (3)を定義する.
(1)点 x Aの触点であるとは,  ^{\forall}\epsilon > 0  (N(x, \epsilon) \cap A \neq \phi)が成立するときにいう.

(2)点 x Aの集積点であるとは,  ^{\forall}\epsilon > 0  (N(x, \epsilon) \cap (A-\{x\}) \neq \phi)が成立するときにいう.

(3)点 x Aの境界点であるとは,  ^{\exists}\epsilon > 0  (N(x, \epsilon) \cap A = \{x\})が成立するときにいう.

定義(閉包, 導集合)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A \subset \mathbb{R}^n.
このとき, (1), (2)を定義する.
(1) Aの閉包とは,  Aの触点全体の集合である.
(2) Aの導集合とは,  Aの集積点全体の集合である.

命題(閉集合の同値条件)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A \subset \mathbb{R}^n.  A^a: Aの閉包.
TFAE;(1),(2);
(1) A \mathbb{R}^nの閉集合である.
(2) A^a = A.

命題(内部の性質)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  A, B \subset \mathbb{R}^n.
このとき, (1), (2), (3), (4)が成立する.
(1)  (\phi)^a =  \phi.
(2) A \subset A^a
(3) (A \cup B)^a = A^a \cup B^a.
(4) (A^a)^a = A.

定義($\mathbb{R}^n$の連続写像)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.  X \subset \mathbb{R}^n.
 f: X \to \mathbb{R}^m:写像.
 fが点  \alpha \in Xで連続であるとは,
 ^{\forall}\epsilon > 0 , ^{\exists}\delta > 0 (^{\forall}x \in X, d(x, \alpha) < \delta \Rightarrow d(f(x), f(\alpha)) < \epsilon)
が成立するときにいう.
また,  fが任意の点  \alpha \in Xで連続であるとき,  f X上の連続写像であるという.

命題(連続写像の同値条件)

$(\mathbb{R}^n, d)$:n次元ユークリッド空間.
$(\mathbb{R}^m, d)$:m次元ユークリッド空間.
 f: \mathbb{R}^n \to \mathbb{R}^m:写像
TFAE;(1),(2),(3);
(1) f \mathbb{R}^n上の連続写像である.
(2) ^{\forall}U: \mathbb{R}^mの開集合に対して,  f^{-1}(U) \mathbb{R}^nの開集合である.
(3) ^{\forall}F: \mathbb{R}^mの閉集合に対して,  f^{-1}(F) \mathbb{R}^nの閉集合である.